

| Lv30を越えると、より動きに幅を利かすことが出来る・・・かも? Lv30で戦術魔道書のCharge数が2になり、使用間隔が2分になります。 回数も増え、仕様間隔も1/2になるので、格段に使いやすくなってきますヽ(^▽^)ノ 同じくLv30で黒のグリモア専用アビリティ「黒の補遺」を覚えます。 白の補遺と同じく、使える魔法が増えていきます^^ とりあえず、「スリプル」が使用可能に(´∀`) この黒の補遺、最終的には黒魔道士にしか使えなかった、 「精霊IV系」まで使えるようになります( ̄□ ̄;) サンダーIVまでバッチリとw 凄いですねぇ(´∇`) Lv35では、アビリティ「机上演習」を習得('∇') これは、自分のHPを徐々に減らし、MPとして蓄えておき、 もう一回アビを発動させると、蓄えた分MPが回復するという、 なんとも、ややこしいプチコンバートと言ったところでしょうか(゜▽゜;) 結構便利なのですが、「リフレシュ」を上書きしてしまうと言う、 恐ろしい機能付きv( ̄Д ̄)v 本日の戦利品「戦術魔道書&アビリティ」編 黒の補遺(黒のグリモア) 戦術魔道書。 「黒のグリモア」中に限り、特定の黒魔法を詠唱可能にする。 (スリプル・ディスペル・スリプルII・精霊IV系各種) 机上演習(アビリティ) 仕様間隔30秒 HPを減らしながらMPを蓄積する。 上限に達するか(最大HPの25%)、 HPが減りすぎると(最大HPの50%)蓄積終了。 最発動でMPに加算される。 |
nabetan > うーん、言葉が難しすぎて脳筋にはわかりません(;´Д`) (08/05/05 09:02) Soir > 伝えるの下手なんですorz やたら漢字も多いですし; ややこしや〜┐(´∀`)┌ (08/05/05 20:15)
名前 |