

| 最後の戦術魔道書です。その内容は、威力アップ!ヽ(`Д´)ノ と、その前に(*´Д`*) Lv50になると、戦術魔道書のCharge数が2回から3回になり、 仕様間隔が2分から1分20秒に短くなります(´∀`) かなり使いやすくなってきました^^ Lv55で覚える戦術魔道書「意気昂然の章」「気炎万丈の章」 どちらのエフェクトもエネルギーの光がパッと散って、キレイですよw このアビリティは、着弾ダメージがあるものにしか効果が出ません(*'-') サイレスやポイズンなどを使っても、アビリティの効果が乗りません。 その代わり、効果も残ったまま消えません(´∇`) 白魔法(意気昂然の章)は、威力(着弾ダメージがあるもの、回復も)が50%アップします。 ケアル。味方にかける場合も、アンデットなどにかける場合も50%! さらに、白魔道士のアビリティ「女神の印」の効果に重複するので、 両方使うと、印2倍、章1,5倍=3倍と脅威の回復力にヽ(^▽^)ノ 範囲化まですると、ヘイトは尋常ではありません!(;´Д`A`` カンパニエでたまにやってますが(*ノノ) あとは、バニシュやディアも50%増しです^^ ただ、ディアは、あくまで着弾ダメージが50%アップなので、 防御力低下が50%増しになる訳ではありません。 さらに、着弾ダメージのみなので、スリップダメージが増えることも無いそうです;; 黒魔法(気炎万丈の章)は、威力(こちらも着弾ダメージがあるもののみ)が20%増しと、 少し威力が、抑えられています(´・ω・`) 単純に威力が20%アップなので、属性杖よりも上という事でしょうかね?^^ 両方あわせるとかなり凄い事になりますかねぇ('∇') 通常はスリップダメージには影響しないそうなのですが、 学者専用黒魔法の「計略」系の魔法は着弾ダメが、そのままスリップになるようなので、 このアビが有効なようです^^
本日の戦利品 意気昂然の章(白のグリモア) 次に唱える白魔法の威力をアップ。 回復量/ダメージ50%アップ 気炎万丈の章(黒のグリモア) 次に唱える黒魔法の威力をアップ。 ダメージ20%アップ もしかしたら、メリポなどで追加されるかもしれませんが、 戦術魔道書は、これで全部になります(´・ω・`) これでも、まだLv55。 まだまだ頑張ります(`・ω・´) |
名前 |