Red Wing Brigade in Titan Member ListProfile : Soir
Menu: Home / Manual / Memberlist Top / BBS
Login : name pass
Message : to 'Soir'

詳細なプロフィールを確認する

Diary Index
Soir さんの日記。(5件表示)

08/06/01 18:38  戦術魔道書5 一応最終回(´;ω;`)(open)08/06/01 19:29(1212316184)
クリックで拡大
クリックで拡大
最後の戦術魔道書です。その内容は、威力アップ!ヽ(`Д´)ノ
   
と、その前に(*´Д`*)
   
Lv50になると、戦術魔道書のCharge数が2回から3回になり、
仕様間隔が2分から1分20秒に短くなります(´∀`)
かなり使いやすくなってきました^^
   
Lv55で覚える戦術魔道書「意気昂然の章」「気炎万丈の章」
どちらのエフェクトもエネルギーの光がパッと散って、キレイですよw
   
このアビリティは、着弾ダメージがあるものにしか効果が出ません(*'-')
   
サイレスやポイズンなどを使っても、アビリティの効果が乗りません。
その代わり、効果も残ったまま消えません(´∇`)
   
白魔法(意気昂然の章)は、威力(着弾ダメージがあるもの、回復も)が50%アップします。
  
ケアル。味方にかける場合も、アンデットなどにかける場合も50%!
さらに、白魔道士のアビリティ「女神の印」の効果に重複するので、
両方使うと、印2倍、章1,5倍=3倍と脅威の回復力にヽ(^▽^)ノ
範囲化まですると、ヘイトは尋常ではありません!(;´Д`A``
カンパニエでたまにやってますが(*ノノ)
    
あとは、バニシュやディアも50%増しです^^
  
ただ、ディアは、あくまで着弾ダメージが50%アップなので、
防御力低下が50%増しになる訳ではありません。
さらに、着弾ダメージのみなので、スリップダメージが増えることも無いそうです;;
   
   
黒魔法(気炎万丈の章)は、威力(こちらも着弾ダメージがあるもののみ)が20%増しと、
少し威力が、抑えられています(´・ω・`)
  
単純に威力が20%アップなので、属性杖よりも上という事でしょうかね?^^
両方あわせるとかなり凄い事になりますかねぇ('∇')
   
通常はスリップダメージには影響しないそうなのですが、
学者専用黒魔法の「計略」系の魔法は着弾ダメが、そのままスリップになるようなので、
このアビが有効なようです^^
   
   

本日の戦利品
   
 意気昂然の章(白のグリモア)
  次に唱える白魔法の威力をアップ。 回復量/ダメージ50%アップ
   
 気炎万丈の章(黒のグリモア)
  次に唱える黒魔法の威力をアップ。 ダメージ20%アップ
   
   
もしかしたら、メリポなどで追加されるかもしれませんが、
戦術魔道書は、これで全部になります(´・ω・`)
   
これでも、まだLv55。
まだまだ頑張ります(`・ω・´)

名前
08/05/26 20:12  学者アーティファクト「スカラー装束」(open)08/05/26 21:21(1211804432)
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
学者のLvが50台に突入しると、念願のAF(σ´Д`)σの旅へ・・・
   
タルタルではチミッさすぎるので、例によってマネキンさんに着せる事に・・・(´;ω;`)
   
とりあえず頭以外w ズボンにもちゃんとポケットが付いてますね。
・・・別に持てるアイテム数が増えるわけでもありませんがw
   
   
学者のAFは、最後の帽子以外、戦闘がありません。
  
その代わり、1つのAFにつき2つの「だいじなもの」が必要になります。
   
競売などで済ませられない分大変ですが^^;
過去世界の観光気分がちょっと味わえましたヽ(^▽^)ノ
   
グロウベルグ〔S〕D-8付近の岩場、角のような岩が並んでました、
天然のものなのか人為的なものなのか気になります^^
   
この岩場絡みえる景色に、テレポ岩らしきものが見えました( ̄□ ̄;)
新しいテレポイントかと思いましたが、どうやらコンシュタット、デムの岩
らしいですねw、ちょっとがっかり(´・ω・`)
   
パシュハウ沼〔S〕は、何度も来る事になります。
   
大変なのは、探す範囲がそのエリアの、とあるモンスター生息域全域という
途方も無いものが多々(;´Д`A``
   
   
本日の戦利品「スカラー」編
   
 スカラーブレーサー 両手
  防13 MP+15 MND+3 詠唱中断率20%ダウン 敵対心-2 Lv52〜
   
 スカラーローファー 両足
  防10 MP+15 敵対心-2 グリモア中の詠唱時間短縮(5%短縮) Lv54〜
   
 スカラーパンツ 両脚
  防27 MP+20 敵対心-1 白のグリモア効果アップ(神聖・回復・強化・弱体スキル+15) Lv56〜
   
 スカラーガウン 胴
  防38 MP+13 INT+1 MND+1 黒のグリモア効果アップ(弱体・精霊・暗黒スキル+15) Lv58〜

nabetan > そわさん、これで学カンストで後衛マスターですね。そろそろ脳筋の道いかがですか?w (08/05/27 06:56)
Soir > 装備が似合わないので、挫折しました( TДT) ・・そんなくだらない理由で2アカ始めてみたり(*ノノ) (08/05/30 08:15)

名前
08/05/18 16:05  「天候魔法」おまけ(open)08/05/18 16:26(1211095584)
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
吹雪の陣は、キラキラとキレイな魔法です(´∇`)
   
以下割愛・・・(*´Д`*)
   
 本日の戦利品
   
 「吹雪の陣」白魔法 強化系 Lv49
  標的のパーティメンバーの周囲の天候を雪にする。効果時間180秒。
   
 「疾雷の陣」白魔法 強化系 Lv51
  標的のパーティメンバーの周囲の天候を雷にする。効果時間180秒。
   
 「妖霧の陣」白魔法 強化系 Lv53
  標的のパーティメンバーの周囲の天候を妖霧にする。効果時間180秒。
   
 「極光の陣」白魔法 強化系 Lv55
  標的のパーティメンバーの周囲の天候をオーロラにする。効果時間180秒。
   

Raioh > 画像並べて見るとけっこう綺麗ですねw (08/05/18 19:44)

名前
08/05/15 12:54  学者アーティファクト1(open)08/05/15 14:44(1210829881)
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
他のAFとは違い、貰えるのは武器ではなく魔法スクロールヽ(´ー`)ノ
   
学者AF1で貰えるのは、
  
虚誘掩殺の策(きょゆうえんさつのさく)です(´∇`)
   
分類は、黒魔法、強化系、属性は闇で、効果範囲は自分自身。
効果は、天候の属性の魔法命中率をアップ。効果時間は60秒。
   
効果時間が1分のため、少々使いにくいですね^^;
天候魔法と合わせれば、弱体もパワーアップしそう(*´Д`*)
けど、両方のMPあわせると60・・・結構なMP出費ですねw
   
他の強化系黒魔法の中で、唯一範囲化できる魔法です^^
  
このAF魔法、他のAFと違って、習得Lv46〜と結構遅めです(゜▽゜;)
    
   
そして天候魔法ヽ(´ー`)ノ
   
最初に覚える天候魔法は、「砂塵の陣」
   
すべての天候魔法に共通する事ですが、説明に「標的のパーティメンバーの周囲の
天候を砂塵にする。」とありますが、周囲となってても味方単体の魔法と
なっております(´∇`)
   
「豪雨の陣」、名前とはちがって、水玉がポワポワとかわいい魔法です('∇')
   
その他もろもろ・・・はしょってみました(*´Д`*)
   
   
本日の戦利品
   
 「虚誘掩殺の策」 エクレア 黒魔法 Lv46 アーティファクト魔法
  天候の属性の魔法命中率をアップ。効果時間は60秒。
   
 「砂塵の陣」白魔法 強化系 Lv41
  標的のパーティメンバーの周囲の天候を砂塵にする。効果時間180秒。
   
 「豪雨の陣」白魔法 強化系 Lv43
  標的のパーティメンバーの周囲の天候を雨にする。効果時間180秒。
   
 「烈風の陣」白魔法 強化系 Lv45
  標的のパーティメンバーの周囲の天候を風にする。効果時間180秒。
   
 「熱波の陣」白魔法 強化系 Lv47
  標的のパーティメンバーの周囲の天候を熱波にする。効果時間180秒。
   

名前
08/05/12 10:38  戦術魔道書4,2 「範囲の補足(黒)」(open)08/05/12 11:30(1210559400)
   
 精霊光来の章(黒のグリモア)
  次に唱える敵をを対象とした弱体、
  および暗黒系の黒魔法の効果を範囲にする。
  ただし消費MP2倍、再詠唱時間2倍。
   
範囲化できる黒魔法は、
   
 弱体魔法系。ポイズン、ブライン、バインドやスリプル系、グラビデ、ディスペル
       何でも範囲化出来るようです(´∇`)
       ポイズンは範囲化すると命取りになるような気も(;´ρ`)
   
 暗黒魔法系。ドレイン、アスピル、スタン、バイオ系、それとアブゾ系。
       アスピガなんて凄そうですねヽ(´ー`)ノ
   
例外、
 虚誘掩殺の策。強化系ですが何故か出来ますヽ(^▽^)ノ
   
   
範囲化出来ない黒魔法、
   
 精霊魔法系。学者専用魔法、土門の系などの「計略系」もこれに含まれるため
       むりのようですね。
       ドラウンやバーンなどの精霊弱体も出来ないようです。
   
 強化魔法系。トラクタやデジョン、スパイク系がこれに当たるため
       出来ないみたいです。
       例外的に虚誘掩殺の策は範囲化できます^^
   
黒魔法を範囲化すると「ガ系」として扱われるそうで、ブリンクや
分身をかき消してくれます(´∀`)
   
例外以外は、敵に対してのものなので、使い所が難しそうですね。
アビを使用してから、魔法を詠唱しなければならないので、
とっさに出来る自信無いです(-_-;)
Soir > 抜けてても気にしないヽ(´ー`)ノ (08/05/12 11:32)
Raioh >
ディスペガもできるんですねw
学者さん、結構つよそうですw
弱体スキルもそこそこあるので、赤に近い感じなんですかな

↓のストナとか治癒系範囲化、高ランクケアルの範囲化による擬似女神の祝福とか
白の特権危うし!
(08/05/12 21:48)
Soir > Pスキルが高ければ、色々出来るのでしょうねぇ・・・がんばりますヽ(;´Д`)ノ (08/05/13 09:41)

名前
前のページ 次のページ

Original Script by senobeya.com ver.0.05-0.683
Update by elder@DaZarvtra ver.0.69-
FF11 Member Registration System Version 0.709
Copyright (C) 2002- SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.